こんにちは、soraです!
この記事では
・もしもアフィリエイトの登録手順について
・登録に必要なものについて
・登録に必要なものについて
となっています。
もしもアフィリエイトはAmazonやyahoo、楽天の広告も使えるということで私も最近登録しました。ブログを始めたらならこの大手3サイトの広告は付けたいですよね。
それでは解説していこうと思います!!
もしもアフィリエイトの良いところ
・Amazon、yahoo、楽天の広告が使える
・Amazonの審査が本家より緩いらしい
・振込手数料が無料!!
・Wアップ報酬がある!!
もしもアフィリエイトの登録に必要なもの
・メールアドレス
・自分のサイト・ブログ
・自分のサイト・ブログ
銀行は報酬の入金先として必要ですが、無料会員登録後に設定すればOK!!
もしもアフィリエイトの登録手順
まずはもしもアフィリエイトのサイトにアクセス
もしもアフィリエイトの仮登録
「メディア・ブロガーの方/会員登録する(無料)」をクリック!!
※広告を張り出したい企業の方は下の緑のほうをクリック
仮登録メールを確認
メールアドレスを入力後、仮登録メールをチェック!!
次のようなメールが届きます↓↓
基本情報の入力
注意書きに従ってIDやパスワードを入力していきます。
サイト・ブログの登録
自身のサイト名やURLを入力していきます。
月間ページビュー数:Googleアナリティクスなどで確認します。だいたいの値で大丈夫です。
おすすめプロモーション:すぐに自身のサイトで広告を使用できるものがおすすめされています。特に不都合ない場合はチャックを入れておいてOK!
登録完了!!
これで登録完了です。お疲れ様でした!
おまけ:LINE友達登録をした方がお得!
トップページに行くと次のような画面が表示されます。
友達追加して特単申請をすると「もしもアフィリエイト」を紹介したときに貰える報酬金額がUPします!!
以上、もしもアフィリエイトの登録手順でした。広告の張り方やAmazon、yahoo、楽天の広告について、今後まとめたいと思います。
コメント