初心者のためのオナーリーグまとめです!
こんにちは、soraのゲーム攻略のsoraです!
2019年8月26日にオナー衣装のミリアンヌが報酬になったオナーリーグが開催されます!!もうこれは絶対に欲しい!
上位にランクインしないと報酬GETできませんが、それ以外にも入手方法はあるので諦めずに頑張りましょう。
ミリアンヌを育ててない方はこちらもどうぞ↓
この記事では
- オナーリーグって何?
- オナー衣装欲しい!入手方法は?
という人向けになっています。
オナーリーグって何?
オナーリーグはPvPですが、ビクトリーリーグとは少し違ってきます。
簡単な流れとしては
- 自分と相手で使用を禁止するキャラを1人選ぶ(これをBANといいます)
- 自分と敵が交互に出場させるキャラを1~2体ずつ選ぶ
- 5体選び終わると相手の5体から1人BANする
といった流れです。
これがビクトリーリーグと何が違うのかというと
- 相手と同じキャラが使えない
- キャラの選択肢が多いと有利
- 自分が望んだパーティが組めるわけではない
こう見ると難しいですが、何のデメリットもないので一度体験してみると良いかもしれません。
オナーリーグがやりたくなる報酬の紹介
オナーリーグの目玉といえばオナー衣装です。オナー衣装には通常衣装と輝く衣装の2つがあります。
現在オナー衣装が実装されているのは
- ライアス
- ジェーン
- スカーレット
- テオ
- アルテミア
そして8/26(月) ~ 10/21(日)のシーズン4の報酬がミリアンヌのオナー衣装です!!
オナー衣装はランキング上位の報酬なんですが、オナーバッジを集めれば入手できるので安心してください。
これがたぶんオナーミリアンヌだと思います。まだ正式には発表されてないんですが、オナーリーグの表紙になっていることからオナー衣装のはずです。
ライアスのオナー衣装がこちら↓
スカーレットの衣装がこちら↓
3人しか紹介しませんでしたが他のキャラも確認してみて下さい。
オナー衣装の入手方法
オナー衣装はオナーリーグで600位以上で報酬としてもらえます。でも600位はちょっと難しいですよね。
そこで上位に入らなくても入手できるのが、オナーバッジでの交換です。
- 通常オナー衣装はオナーバッジ1900と交換
- 輝くオナー衣装はオナーバッジ3800と交換
報酬のオナーバッジ数をまとめたのがこちらです↓
黄色の部分は初心者~ちょっと慣れてきた人が目指せる範囲を示しています。
1シーズン2か月とすると、ダイヤに入って2か月でオナーバッジ1450は貰えるはずです。すでにキンスレを始めている人なら今持っているオナーバッジを合わせ4ヶ月前後で取れると思います(輝くオナー衣装の場合)。
ミリアンヌのオナー衣装がショップに並ぶのは次のシーズンが始まってからなので、2ヶ月以上先になります。
であればミリアンヌのオナー衣装がショップに並んで2か月ちょっとで輝くオナー衣装も入手できるくらいのオナーバッジが集まっているはずです。
※毎週オナーリーグをやって最終集計時にダイヤリーグに入っている前提です。1週間で数回でも良いのでコツコツとやっておきましょう!
初心者がオナーリーグで勝つコツ
初心者が手っ取り早く勝率をあげるには
- タンクを2体
- ディーラー3体
- バフ、デバフ解除キャラ1~2体
を育ててオナーリーグで選べるようにしておく。
このメリットとしては
- タンクが1体選べなくてもタンク1ディーラー3
- ディーラーが選べなくてもタンク2ディーラー2
- 初心者でもタンク2ディーラー3育てておくとオナーリーグ以外で活躍できる
- 他のコンテンツでも敵のバフ、デバフ対策に困らない
などがあります。タンクやディーラーが複数いるとレイド、ストーリー、イベントなどで使いわけれるのでおすすめです。
ここで何故ヒーラーがいらないかというとBANされる可能性のあるオナーリーグでは、ヒーラーが多くなると前衛が薄くなり、守りや火力が低下するからです。
※上位の人や強くなってくるとウォーリアをタンク兼ディーラーのように使ったりヒーラーを入れて耐久パーティを組んだりもします。
おすすめキャラ紹介
ここで紹介するキャラは自分にとって心強いキャラであり、逆に敵にすると嫌なキャラということになります。BANするキャラの参考にもしていただければ幸いです。
ミリアンヌ
- 魔法防御力の低い敵を集中攻撃できる
- 敵のキャラよりも早くディーラーを潰せる可能性を持っている
オペリア
- 必中クリ確定範囲攻撃のS3が強い
- さらにS3が連打可能
マリア
- 状態異常のプロ
- 中央に引き寄せるのでオペリアのS3と噛み合う
レクィナ
- PvPで活躍するデバフを多く持っている
- ガード率減少+MP回復阻害
- 攻撃力減少+クリティカル率減少
ビクトリーリーグで紹介した強キャラ
オナーリーグで活躍できるキャラはビクトリーリーグでも活躍できます。
- スカーレット
- レオ
- ボードワン
- リリア
初心者がやっておくことのまとめ
- タンク2ディーラー3を育てる
- バフ、デバフ解除キャラ1~2体を育てておく
- できれば毎週プラチナかダイヤリーグまで上がっておく
- キャラの特徴を知っておく(バフやデバフが厄介なキャラ、後衛を攻撃してくるキャラなど)
コメント